創作人形作家 <白砂かげ Shirosuna Kage>さん | 
				||
| 年譜 | ||
| 2009 | 人形制作を始める。 | |
| ピグマリオンの吉田良氏に師事。 | ||
| 2010 | アートマスターズスクール入学 | |
| 人体の構造や衣装を学ぶ。 | ||
| 創作人形科 笹谷郁男氏に師事。 | ||
| 
						 | 
				||
|   
     | 
  ||
| ギャラリーに掲載のお人形もお求めいただくことが可能な場合もございます。 ご希望の人形についてはお問い合わせください。  | 
					
						![]()  | 
      
						![]()  | 
    
| 
						 少女(赤い着物) 80cm 石塑粘土 ウィッグ グラスアイ アンティーク着物 白い肌がみどりなす黒髪と赤い着物によってより白く艶やかに感じます。 強いコントラストとは対照的な儚げな雰囲気がレトロで美しい世界を作っています。  | 
    |
| 
						 | 
    |
						![]()  | 
      
						![]()  | 
    
| 
						 春の少女U 47cm 石塑粘土、イージースリップ(手足のみ) モヘア グラスアイ 春の刹那の美しさを脆くも儚く感じさせてくれる子です。 虚ろだけどどこか優しさを帯びた瞳は穏やかな時間を与えてくれます。  | 
    |
| 
						 | 
    |
						![]()  | 
      
						![]()  | 
    
| 
						 ばら姫 47cm 石塑粘土、イージースリップ(手足のみ) すが糸(染め) 彫り目 可憐で儚げだけれど、どこか強い意志を感じる子です。 清純な雰囲気と退廃的な印象を受けます。 
  | 
    |
| 
						 | 
    |
						![]()  | 
      
						![]()  | 
    
| 
						 夢現(ゆめうつつ) 80cm 石塑粘土、木の粘土 すが糸(染め) 彫り目 古びた雰囲気、朽ちた感じを表現したいという作者の意図により、 人形の体表に、あえてザラザラ感を残し、また軽いヒビや傷を加えてあります。 (ヒビ・傷などは、あくまでも表面的なもので、人形の内部(奥)まで達するものではありません。)  儚い雰囲気を持つ可憐な少女です。レースやギャザーにセンスの良さを感じます。  | 
    |
| 
						 | 
    |